お気軽にお問い合わせください。
052-745-6091
4850kun@gmail.com

中国が一押し

やはり人口でしょう。ですが、東京は何かと高いです。 負担はご想像できると思います。

だから中国
人口が多いです。家賃が安いです。
そこへ日本の味を追及し、
私共の料理人がつくった 「レッグ」を中国で販売
FCオーナーとして 始めませんか?
だから中国

まず売れるかどうかご賞味ください。 だめだと思ったらやってはいけません。
日本以外の数カ国で勝負できる味を 何度も何度も試行錯誤して料理人につくってもらった味です。
定年後のサイドビジネスに, 時間を持て余している主婦の方にどうかなと考えました。

なので

もちろんたくさん儲かれば良いのですが、
まずは、大きな利益より給与少し上の目標額のフランチャイズを念頭にしております。
現地スタッフに私共が育てた中国人をオーナーにかわって私達が位置付けます。
オーナーは月1回ペースで中国に3〜4日滞在してお店を見て行ってもらわなければなりません。

なぜ中国でレッグなのか leg

㈱想と創は、 日本で約50年の歴史、長年親しまれたレッグを
私共のお付き合いのある数十人の中国人に、
自社開発した鳥の「レッグ」を試食してもらって、これは美味しいという
100%の評価を頂きました。

人数は数十人と少ないですが、 すべての中国人が一人も欠けず、
美味しいといって頂き、
早速、中国へ現地調査に出かけました。

中国では鳥の消費量はアメリカについで世界第2位と
消費量で 多くの国民の主食となっております。
ですが、レッグという食べ方は存在しませんでした。
おそらく、レッグの味を中国人が
作ることができなかったのでしょう。

今、中国では豚足が長年にわたり
大人気で今なお、お店で行列ができるほどです。
調査した弊社の人間がこの状況をみて、

 

レッグもこの人気に
匹敵すると確信し、

弊社は、中国での展開を考えました。

その他の理由

  • 日本の味は世界から認められている。
  • 寿司は世界で売りづらい商材でしたが
    世界に受け入れられたこと。
    (だから寿司よりレッグの方が売りやすい)
  • 日本の首都東京より北京、上海の方が人口が多い。
    (日本人はなぜ東京に出店するか、
    人が多いから成功すると思い、 人口の多い東京に出店する)
  • 東京で店舗を出店するより、中国では東京に比べて相当安い家賃です。
  • 東京出店のお店のほとんどが家賃の経費負担が重みになっております。
  • 日本の味を知らない大勢の中国人をターゲットにしました。
  • 中国政府や、中国テレビ局につながりがあり、全面協力をしてくれる。
失敗する理由が見つかりません 画像5枚
国内FC店

小資本でマッサージ店のFCを募集中です。 これはまだ、当社で70%ほどしか
自信がありませんので
まずはお話しから。

【 株式会社想と創・ からし君本部 】
愛知県名古屋市昭和区小坂町1-12山本ビル103

052-745-6091
052-745-6092